当店では、コロナウィルス対策で少しでもお客様が安心して和室をつかえるように、畳の抗菌加工をできるようにしています。
コロナウィルスに効くとは、研究所で実験データがないため言えませんが、畳に影響がなく、いろいろな菌に効果がある種類の薬剤でコーティングをする抗菌加工をしています。
毎日、電車通勤しているからの不安に思っている方。家族が安心して部屋を使えるように、今の時期は抗菌加工をした畳で生活してみるのはいかがでしょうか?
薬剤によるコーティング
ジェット噴霧で全体をまんべんなくコーティング
畳専用の噴霧器を使うことにより、カビの原因である水分をゴザに極力含ませないように、薬剤での表面コーティングをして、抗菌しています。
表面だけではなく、裏面もコーティング
菌は非常に小さいため、畳のいぐさといぐさの間に入ってしまう可能性があるので、ゴザの裏面まで、しっかりとコーティングするようにして、抗菌されるようにしています。
費用
抗菌加工 | 400円 /1畳 |
畳乾燥機でもコロナ対策
畳乾燥機では、年数がたって水分を含んでいる状態の水分を飛ばして、カビやダニの繁殖しやすい状況の予防ができます。
その他にも60分の熱風乾燥で、内部の温度が90度まであがるため、コロナウィルスの死滅する70℃で5分で死滅するという情報をはるかに上回るため、死滅をさせるのにも効果が期待できます。